ワイドリムを選ぶ理由

ワイドリムはタイヤをしっかりとサポートするため、圧力を下げることができ、荒れ地での転がり抵抗の低減につながります。詳しくご説明します。

30 MM内幅
転がり抵抗が低下

クロスカントリーホイールは速度を出すように作られるため、可能な限り抵抗を減らす必要があります。凸凹のある地面では、転がり抵抗は抵抗全体の69%を占める場合があります。 転がり抵抗は、「転がり抵抗係数 × 重量 × 重力加速度」と定義されています。係数はホイールサイズ、タイヤ部分、タイヤの特性、タイヤ圧、トレッド、土壌条件によって決まります。 これらの要因のほとんどはホイールの影響を受けませんが、タイヤのサポート力は変えられます。 ワイドリムはタイヤをしっかりとサポートするため、圧力を下げることができ、荒れ地での転がり抵抗の低減につながります。

タイヤサポート力の向上
圧力を下げることが可能

コーナリング時には横力がタイヤにかかります。タイヤの接触面は横力に対して反対方向に移動します。  ナローリムでコーナーを走行する際、タイヤの接触面はナローリムのフランジの上側から外れてしまいます。リムとフォールディングがタイヤを支えないため、結果的にライディングが不安定になります。このフォールディングがタイヤにかかる張力を生み出し、反対側のビードを引き寄せて、タイヤビードとリムベッドの間でエア漏れが発生します。これがいわゆるタイヤのバーピングです。 ワイドリムのタイヤ接触面は、リムフランジの内側にあります。タイヤの側壁はワイドリムが支え、制御能力を高めます。そのため、ワイドリムではナローリムよりも低い空気圧で走行できます。

低空気圧
低転がり抵抗

タイヤの空気圧が低い場合、ホイールはタイヤの空気圧が高い場合と比べて凸凹の地面の上を転がりやすくなります。これは、タイヤが地面に適合しやすくなるためです。空気圧が高いと、ホイールは障害物を吸収できず、バイクは上方向に移動しなくてはならなくなります。これは車体を持ち上げる動作に相当し、転がり抵抗が増加します。空気圧が低いと、ライダーが車体を持ち上げる動作も少なく済むため、疲労も減ります。

ワイドリムを選ぶ理由

ワイドリムを選ぶ理由

This is relevant for these products:

XRC 1200 SPLINE®

  • セット当たり希望小売価格(€) 最低:€ 2198
  • セット当たり重量 以降 1411 g
製品を見る

XRC 1501 SPLINE® ONE

  • セット当たり希望小売価格(€) 最低:€ 1699
  • セット当たり重量 以降 1544 g
製品を見る