DT SWISSの保証対応

当社はエンジニアリングに宿る力を信じ、完璧な製品を目指して日々新しい製品を開発しています。画期的な製品と信頼性の高い製品を組み合わせたものが、当社が定義する「高性能」です。

どんな製品でも壊れないということはなく、時には衝突や誤った乗車方法、パンクなどで製品の機能が著しく損なわれたり、安全に使用できなくなったりすることがあります。すべてのDT Swiss製品には、購入日から24ヶ月間の法定保証が付いています。

DT Swissのカーボンホイールには、法定保証に加え、フェアシェア・ポリシーに基づく延長保証を提供しています。

法定保証

材料または製造上の欠陥があった場合、DT Swiss 製品は、法定保証期間である 24 か月以内において無料で交換または修理されます。以下の規定が適用されます。

  • 24ヶ月の保証期間は、購入日から始まります。請求の際には、販売時の領収書原本の提示が必要です。
  • 保証は、材料または製造上の欠陥に起因する損傷がある製品に適用されます。ボールベアリング、チューブレスレディテープなどの消耗部品は除きます。
  • 保証は、製品が正しく使用され、システムの最大重量を超えないことを前提としています。
  • 保証書は、取扱説明書に記載されている組み立て、取り扱い、保守に関するすべての情報が遵守されていることを前提としています。本製品を改造したり、互換性のない部品と組み合わせて使用してはいけません。
  • 製品のシリアルナンバーが明確に識別できること。
  • 保証に基づく請求を行う場合、破損した製品は送付された時点でDT Swissの所有物となります。
  • DT Swiss AG は、法律で認められている範囲において、特に間接的または結果的な損害に対して責任を負いません。製造物責任および人身傷害に関するその他の請求は留保されます。
  • 履行地および裁判管轄はスイスのビールとします。スイスの法律が適用されるものとします。  

製品が破損した場合はどうすればよいですか?

以下の手順に従ってください。

  • お近くの販売店または DT Swissサービスセンターにご連絡ください。
  • ホイールはDT Swissのサービスセンターに送付し、損傷を評価し、お客様と今後の対応について合意するために検査を受ける必要があります。輸送中の損傷から製品を保護するため、しっかりと梱包する必要があります。
  • タイヤ、カセット、ブレーキディスクは取り外してからお送りください。
  • お客様への送料はDT Swissが負担します。DT Swissまでの送料および通関手数料はお客様負担となります。

フェアシェアポリシー

カーボンホイールの延長保証条件 

当社のフェアシェアポリシーに沿い、カーボンホイールの保証期間を24カ月の法定保証期間からさらに延長いたします。 

  • 当社は、カーボンホイールを最初に所有した顧客に対し、材料および製造上の欠陥について無期限の保証と、破損したリムの無償交換を提供します 

  • 不適切な運転による損害には、費用を考慮し環境に配慮したフェアシェアポリシーに沿って対応します。DT Swissは、最初に所有した顧客に対し10年間の保証期間を付与し、破損したリムの交換を1輪あたり249スイスフラン/249ユーロ/249米ドルの所有者側の負担額にて承ります。 例外事項:ARC 1100 DISCディスクホイールの交換についての所有者側の負担額は、749スイスフラン/749ユーロ/749米ドルです。 

製品登録は不要です。 

破損についての当社のサポートをご利用の際、製品登録は不要です。

購入証明書には必ず以下の情報が記入されていることを確認してください: 販売者名、購入者名、商品名、購入日。

ご希望のディーラーまたはサービスセンターまでホイールをお送りください。

フェアシェアポリシーの適用条件 

フェアシェアポリシーは、2020年1月1日以降にご購入いただいた2020年モデルのDT Swiss製カーボンホイールのみに適用されます。 

  • ホイールには、明確に読み取れる製品名とシリアル番号がついている必要があります。 
  • フェアシェアポリシーが適用されるにあたり、組み立て、取扱い、メンテナンスが、ホイールの取扱説明書に従って行われていることが前提となります。ホイールの改造したり、互換性のない部品と組み合わせた使用は認められていません。  
  • フェアシェアポリシーは、ホイールが正しく使用され、最大システム最重量を超過していないことが前提となります。 
  • 不適切な保管による破損、輸送中の破損、外見上の破損の場合は、フェアシェアポリシーの適用外となります。 
  • フェアシェアポリシーは、ボールベアリングなどの消耗部品、フリーホイール本体、フリーホイールシステムの構成部品、チューブレスレディテープには適用されません。 
  • カーボンホイールの同じ交換用リムが入手不可能な場合は、同等後継品で交換いたします。破損したリムは、DT Swissの所有物となるものとします。 
  • 適用法に基づく購入者のその他の請求または更なる請求は、フェアシェアポリシーと関わりがないものとします。 

カーボンホイールが破損した場合  

  • お近くの販売店または DT Swissサービスセンターまでお問い合わせください。 破損パターンを分析するために、検査が必要となります。ホイールをDT Swissのサービスセンターまでお送りください。 

  • タイヤ、カセット、ブレーキディスクは発送前に取り外し、同梱しないようご注意ください。 

  • お客様への返送時の送料は、DT Swiss側が負担します。DT Swissまでの送料および通関手数料はお客様負担となります。